コラム

物流の2024年問題を考える

2023.11.08

物流の2024年問題とは何か?

2024年4月から適用される「時間外労働の上限規制」によって、物流・運送業界に生じる諸問題を指します。
特に、運転業務の従事者の拘束時間が約2割短縮されることで業界全t内への影響か懸念され、各社対応に追われる状況となっています。

2024年4月に物流業界にも働き方改革関連法が適用されます

これまでトラックドライバーの「時間外労働」に上限がありませんでした。
2024年4月よりトラックドライバーの時間外労働が960時間までに制限されます。
又、休憩時間も含めた「拘束時間」はこれまでの月間293時間から275時間に短縮されます。
トラックドライバーの人手不足による長時間労働の問題があります。 ドライバーの健康と安全を守る為には必要な事ですが、何の対策も打たなければ、2030年には30%以上の荷物が輸送できなくなる恐れがあります。

働き方改革関連法による、利用者への影響

●長距離輸送の制限●

  • ドライバーの労働時間に上限長距離輸送が難しくなる
  • 一定以上の距離の輸送を断る運送会社が出てくる恐れ
  • 荷物を運ぶこと自体が難しくなる
 

●集荷・締め切り時間の前倒し●

  • 配送スケジュールの見直し
  • 受付・集荷時間の前倒し
 

●物流コストの高騰●

就業規則の時間外労働の条件を改定ドライバーの残業時間減少ドライバーの収入減少お恐れ基本給の見直しの必要性運賃値上げの要求が必要になる

●荷主勧告制度への配慮●

2019年に「改正貨物自動車運送事業法」によって定められた制度です。法令違反の原因が荷主にあると判断された場合、改善要請に従わなければ国土交通大臣による韓国と公表が行われます。

荷主勧告の対象となる荷主の行為

非合理な到着時間の設定

やむを得ない遅延に対するペナルティの設定

積込み直前に貨物量を増やすような急な依頼

恒常的な荷待ち時間の改善の放置

国土交通省WEBページ 荷主勧告制度改正の概要PDF

具体的な対応例

発着主の企業は、運送会社の負担軽減できる輸送を実現する為に、物流の効率化に協力する事が求められています。負担の少ない輸送を実現する事は、サステナビリティの推進につながる事と意識し、取り組むことが今後は必要となります。

  • リードタイムの延長(余裕を持った手配)
  • 配送指示を緩和する
  • 荷物待ち・荷役の時間を短縮する
  • 出荷情報を事前に提供する
  • 運送を考慮した出荷指示を行う等

コラム一覧

シュリンクの種類type